池谷 信之 研究業績

過去7年間の研究成果
(本研究に関連するもののみ抜粋)

【論文】

  • 大塚宜明・池谷信之・平河内毅 2024「続縄文時代の北海道東部における黒曜石利用と地域間関係」『資源環境と人類』14 明治大学黒耀石研究センター
  • 池谷信之 2024 「総論 石器石材研究の現状と展望」『特集:石器時代の石材原産地』 月刊考古学ジャーナル№792 ニューサイエンス社
  • 金井拓人・池谷信之・保坂康夫2021「pXRFを用いた黒曜石原産地推定の実用化と甲府盆地東部における縄文時代前期後半の黒曜石利用」帝京大学文化財研究所研究報告20 pp.147-173
    平井義敏・池谷信之2021「東海地方西部における神津島産黒曜石両面体石器群」『東海石器研究』11 pp.109-119
  • 池谷信之2021「下ヶ戸貝塚出土黒曜石製石器の原産地推定」我孫子市埋蔵文化財報告64『下ヶ戸貝塚Ⅷ』 pp.335-340
  • 須藤隆司・池谷信之2021「信州黒曜石原産地における原石獲得行動 -男女倉遺跡群再整理経過報告2-」『資源環境と人類』11 pp.79-91
  • 池谷信之2020「黒曜石製石器群の変形と運用」『季刊考古学』別冊32「上黒岩岩陰と縄文時代草創期」 pp.121-125
  • 金井拓人・池谷信之・保坂康夫2019「化学組成データの対数比解析を利用した黒曜石の原産地推定」『文化財科学』78 pp.37-50
  • 池谷信之・大竹憲昭「弓張日向遺跡出土黒曜石の産地をめぐって」『長野県考古学会誌』157 pp.62-70

【著書】

  • 池谷信之(編著)2020『愛鷹山麓の旧石器文化』敬文舎 408p.

【編著】

  • 池谷信之 2024 『特集:石器時代の石材原産地』 月刊考古学ジャーナル№792 ニューサイエンス社

【学会発表・講演会】

  • 2024年10月14日 「黒曜石流通の変化と社会構造―縄文中期から後期へ―」長野県考古学会記念シンポジウム『中央高地にける縄文中期の集落・生業・交易祭・祀』諏訪市文化センター
  • 2024年2月18日 池谷信之 「縄文時代後期の黒曜石流通と社会的背景-中部高地から南関東へ-」 山梨県考古学協会第45回定期総会記念講演会
  • 2023年12月24日 池谷信之 「縄文時代中期から後期にかけての黒曜石流通の変化」 明治大学黒耀石研究センター2023年度研究集会
  • 2021年11月28日 池谷信之 「黒曜石原産地推定法をめぐる新動向 -1994年以降を中心に-」明治大学黒耀石研究センター 『資源環境と人類2021シンポジウム 黒曜石研究の新動向 -原産地推定法をめぐって-』(オンライン)
  • 2019年5月19日 池谷信之 「黒曜石標準資料の共有とEDXRFによる定量分析」『日本考古学協会第85回総会研究発表 セッション3「黒曜石と原産地をめぐる人類の行動研究の新局面」』駒沢大学